| 
| 問1. | ヘルスツーリズム(医学的な根拠に基づく健康の回復や維持、増進につながる観光)をご存知ですか。 |  | 
|  | 
|  | 
| 約8割の方が、ヘルスツーリズム(医学的な根拠に基づく健康の回復や維持、増進につながる観光)について 
 ご存知ありませんでした。
 
 ヘルスツーリズム(健康回復・増進とかかわる観光行為=ニューツーリズム)ともよばれ、最近盛んな事業の
 
 1つとなっています。
 
 ヘルスツーリズムという言葉はまだまだ周知されていないようですが、国としても健康と観光を組み合わせた
 
 ツーリズムに今後力をいれていく方針です。また、JTB調べによると推進地は全国で231案件もあり、
 
 557プログラムにものぼります。
 | 
| 
 | 
| 
| 問2. | 「健康増進のための癒しや食を提供する観光」の部分で、どういうものに興味がありますか。(複数回答可) |  | 
|  | 
|  | 
| (その他の意見) 
 ・伝統工芸、イルカと泳ぐ等の体験、参加型の観光
 
 ・提供する食材の栽培されている現地を見る。土にふれる。牧護などの体験をする。
 
 
 | 
|  | 
| 健康増進のための癒しや食を提供する観光の中では、地方の新鮮な食材を使った飲食や、 
 癒しあふれる風景をみることに興味があるようです。
 
 旅行をすると怒りや疲労感、緊張感が解け、活気がわくというデータがでています。
 
 地方ならではのものをツアーに組み込むといつもと違う環境下で体や心にもよい刺激になるのでしょうね。
 | 
| 
 | 
| 
| 問3. | 山口県を想定しています。山口県のどのような場所を観光してみたいですか。(複数回答可) |  | 
| (1)岩国・柳井エリア | 
|  | 
|  | 
| <それ以外の意見> 
 ・周防大島
 
 ・いろり山賊での食事
 
 | 
| 
 | 
| (2)周南エリア | 
|  | 
|  | 
| <それ以外の意見> 
 ・太華山からの眺め
 
 ・湯野足湯
 
 ・遠石八幡宮、太華山、大津島、海からの景色を見るクルーズ
 
 | 
| 
 | 
| (3)宇部・秋吉台エリア | 
|   | 
|  | 
| <その他の意見> 
 ・竜王山、江汐公園
 
 ・江しお公園
 | 
| 
 | 
| (4)萩エリア | 
|  | 
|  | 
| <その他の意見> 
 ・笠山
 
 ・指月城の辺り
 
 ・歴史にまつわる、普段見ることのできないエリア、ホルンフェス、須佐
 
 ・萩焼きまつり
 
 ・おさかな市場
 
 | 
| 
 | 
| (5)長門エリア | 
|  | 
|  | 
| <その他の意見> 
 ・角島(他4名)
 
 ・ホルンヘルツ
 
 ・金子みすず記念館
 
 ・油谷湾温泉
 
 | 
| 
 | 
| (6)下関エリア | 
|  | 
|  | 
| <その他の意見> 
 ・角島大橋、海がきれい
 
 ・長府
 
 ・角島(他4名)
 
 ・ふたおい島
 
 ・海響館(他3名)
 
 ・夏の海峡花火大会
 
 | 
| 
 | 
| (7)その他 | 
| ・角島大橋 
 ・山口市内の寺社、各地温泉。
 
 
 | 
|  | 
| アンケートでお答えいただいたものは山口県の観光地でよくTVや雑誌でとり上げられている場所ですが、 
 それ以外もたくさんお勧めの場所があります。
 
 『健康増進のための癒しや食を提供する観光』にするためには、効果実感が求めらます。
 
 体験型の希望も多いようですので、お客様のニーズにマッチした旅行を提供するためにも、
 
 みなさんのご意見も参考にさせていただきます。
 | 
| 
 | 
| 
| 問4. | 病気予防のための新たな栄養医学を取り入れた人間ドック(アンチエイジングドック)に 
 組み込む内容の中で、興味あるものはどれですか。(複数回答可)
 |  | 
|  | 
|  | 
| 
| <その他の意見> 
 ・ヘルスツーリズムの中で簡単に検査できるのであればこれらの項目は大変興味深いですし
 
 その期間中にそれらの検査データと病気の関係などについての講義なども受けられるといいと思う。
 
 
 |  | 
|  | 
| アンチエイジングドックにはいろいろな種類があります。 
 それぞれの検査については『まさこメディカルクリニックのホームページ』
 
 (http://www.green-heart.co.jp/zihi.html)を参考にしてみてください。
 
 自分にとって何の検査が必要かどうか知ることも大事です。
 
 自分の体を知ることで、よりよいセルフヘルシーライフが送れるようにしていきましょう。
 | 
| 
 | 
| 
| 問5. | 体内の栄養バランスの崩れと老化や病気の関係でご存知のことにチェックしてください。(複数回答可) |  | 
|  | 
|  | 
| 自分の病気や症状に当てはまるものがあれば栄養のバランスが崩れている可能性があります。 
 体内の栄養バランスの崩れや老化は病気と深く関係しているといわれており、医学論文もたくさんでています。
 
 また自分の体型や食べ物の好みによってボディタイプが分けられ、それぞれ消化能力に差があり、
 
 このことを知らない人が多く体調不良につながることもあります。
 
 ISHカレッジ(https://www.facebook.com/migakunet11)では、栄養学のセミナー
 
 (ホリスティック栄養学や分子栄養学)があり、栄養と心と体について学ぶことができます。
 
 資格もとれますので、興味のある方はぜひご参加ください。
 
 食べることは生命維持のために必要不可欠です。食べた量と体の栄養になる量は必ずしも一致しません。
 
 便秘や下痢をくり返す人は、栄養の消化吸収を阻害します。
 
 食べたものが、きちんと消化、吸収、代謝されるように体内の栄養バランスを整えることが大事です。
 | 
| 
 | 
| 
| 問6. | アンチエイジングのためのヘルスツーリズムでは、少しリッチな観光を考えています。 
 今まで皆さんが一番リッチな国内旅行をしたときの旅行費用の大体の金額を教えてください。
 |  | 
| (1)金額 約(       )円 | 
|  | 
| 
 | 
| (2)その旅行の日程(      泊       日) | 
|  | 
| 
 | 
| (3)どういう方面に行かれましたか。(                 ) | 
|  | 
| 
 | 
| (4)あなたが住まれているお住まいの都道府県をご記入ください。(         ) | 
|  | 
| 
 | 
| (5)日程と内容は金額に見合ったもので満足でしたか。 | 
|  | 
| 
 | 
| (6)その理由を教えてください。 (例:宿泊旅館が豪華で良かった、食事が美味しくなかったなど)
 | 
| <金額に見合ったもので満足だった方の意見> 
 ・旅館・宿泊施設がよかった。(他14名)
 
 ・食事がよかった。(他12名)
 
 ・景色がよかった。(他9名)
 
 ・高級なホテル・高級宿に泊まりゆっくりできた。(他9名)
 
 ・時間を気にせずゆったりと過ごせた。(他8名)
 
 ・観光内容(他3名)
 
 ・アットホームな雰囲気、親切、おもてなし、サービス(他3名)
 
 ・露天風呂や温泉(他3名)
 
 ・新鮮な魚介類や郷土料理が食べられた。(他3名)
 
 ・見たいところがほぼ見れた。(他1名)
 
 ・家族が楽しむことができた。(他1名)
 
 ・土地の方々とのふれあい
 
 ・夫婦で毎日違うゴルフ場でプレイを楽しめた。
 
 ・東北の三大まつりに感動した。
 
 ・激安ツアーに参加したため。
 
 ・ハトバスを半分利用したのでよかった。
 
 
 | 
|  | 
| <金額に見合ったものではなく満足できなかった方の意見> 
 ・食事がバイキングだったため
 
 ・料理が悪かった
 
 
 | 
|  | 
| 約半数の方が5〜15万円の予算で国内旅行にいかれる方が多いという結果でした。 
 2泊3日の日程でいく方が一番多く、方面別では北海道と九州地区に旅行される方が多いようです。
 
 7割の方が金額と日程に満足されていて、
 
 その理由を挙げていますが、宿泊施設や食事、景色について満足された方が多くいらっしゃいました。
 
 金額と日程がマッチし、満足度が高い旅行だと、皆さんよい思い出となって心に残りますね。
 | 
| 
 | 
| 
| 問7. | 今回の企画について、ご意見などございましたらご記入ください。 |  | 
| ・参考になりました。 
 ・時間をゆったりとできる自由時間がある企画
 
 ・年齢的に宿泊は温泉がありゆっくりできる所がよい
 
 ・瀬戸内の船旅
 
 ・とても、いいと思います。
 
 ・アンチエイジングのためのヘルスツーリズムすごく興味あります。
 
 山口でぜひたくさんいいツアーをして欲しいですヘルスツーリズムにとっても興味持ちました。
 
 ・今まで知らなかった情報が頂けました。
 
 ・よろしくお願いします。
 
 ・わからないことばがたくさん出ている。もう少し、かんたんなアンケートを。
 
 ・気候が温暖な地域をアピールしては。
 
 ・普段から健康には気を付けていますが、貴社のサイトは色々とためになりました!
 
 ・こういった観光を今まで知らなかったのでおもしろいなと感じました。
 
 両親にもすすめたいです。
 
 ・楽しみです。
 
 ・アンケート内容が興味深かった。
 
 ・日頃わかっているようで質問をされたらわからないことがたくさんありました。
 
 ・企画はおもしろそうですが、アンケートの質問の仕方が少しこたえにくいと思います。
 
 ・健康にも医学にも関心はあるが知識がないため、アンケートに充分答える能力がないのが残念。
 
 ・目的がはっきりした企画…体験型・食関係型
 
 ・マイナスイオンのあるところの特集して欲しいなぁと想いました。
 
 ・少し想像(予想)しにくいサービス事業に思えます。詳細な説明や紹介が必要とされると考えます。
 
 
 | 
|  | 
| 今回の企画について多くの方に貴重なご意見いただきありがとうございました。 
 いただいた意見を参考にして、今後のヘルスツーリズムの内容を検討し皆さんに満足していただけるものを
 
 つくりあげたいと思っております。
 
 また詳細が決まり次第お知らせいたしますので、それまで楽しみに待っていてくださいね。
 | 
| 
 |